ZEH(ゼッチ)住宅とは

ZEH(ゼッチ)住宅とは

ZEH(ゼッチ)とは、「外皮の断熱性能の大幅な向上と、高効率な設備・システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネを実現(省エネ基準比20%以上)。その上で、再エネを導入して、年間の一次エネルギーの収支をゼロとすることを目指した住宅」を指します。つまり太陽光で発電したエネルギーと消費されるエネルギーがおおむね同じになる省エネ・創エネ住宅のことです。

国は、災害時の電力需給のひっぱくやエネルギー価格の不安定化などを受け、各家庭における省エネ・省CO2化を期待し、エネルギー需給構造の改善のため、環境省・国土交通省・経済産業省の3省にてこの事業を支援しております。

ZEH(ゼッチ)住宅とは

ZEH住宅のメリット

ZEH住宅のメリット

光熱費を抑えることができる(ランニングコストを抑えることができる)
・国から補助金がもらえる
・高断熱住宅となるのでヒートショックの予防につながる
・高性能設備につき住宅資産価値が向上する
・蓄電池を設備した際は、災害時も安心
CO2削減に貢献できる

ZEH住宅の一番大きいメリットとしては、光熱費を抑えることができる(ランニングコストを抑えることができる)ということではないでしょうか。ZEH住宅はエアコンや照明、給湯、換気などの消費電力エネルギーを太陽光発電でまかなえることができるので、毎日使用する電気代を気にしなくてOK!無理な節約もしなくてもいいのです。また、ZEH住宅は断熱・気密性が高いので、健康的に快適に過ごすことができます。中でも住宅内での温度差が非常に少ないのでヒートショックなどの被害を予防できるのです。
加えて、ZEH住宅は環境省・国土交通省・経済産業省の3省にて国の事業として進められています。そのためZEH住宅を新築・購入・改修する場合は補助金がもらえ、まとまった額を支払いに充てることができます。2020年度は先着順となっておりますので、早めの対応が求められます。 また、長年、戸建住宅に住んでいると建物への資産価値は落ちていきますが、ZEHは高断熱・高気密なので、建物へのダメージが小さく、長年住み続けても資産価値が落ちにくいです。

2025年度(令和7年度)のZEH補助金制度について

ZEH住宅は太陽光発電と省エネ家電を導入しなければならないので自ずと初期費用がかさみます。
現在、国はZEH普及のため、ZEH住宅を新築、あるいはZEHに改修する方に対し、補助金を交付しています。
補助金をうまく活用して、快適な住宅を建てることをおすすめいたします。2025年度(令和7年度)のZEH支援事業は以下となります。

補助金がもらえる対象/戸建てZEH

本事業は、年間の一次エネルギー消費量が正味でゼロとなることを目指した住宅(ZEH)、又はZEHより省エネを更に深堀りするとともに、設備のより効果的な運用等により太陽光発電等の自家消費拡大を目指したZEH(ZEH+)となる戸建住宅を新たに建築する、又は新築建売住宅を購入する事業が対象です。

補助金がもらえる対象

補助対象住宅の要件

・所有者自ら居住する戸建て専用住宅であるこ・SII(一般社団法人環境共創イニシアチブ)に登録されたZEHビルダーまたはプランナーが設計、建築、改修または販売を行うZEHであること。

補助対象住宅の要件

補助金額

ZEH補助金の補助金額はZEH性能によって変わります。
例年通りであれば、2025年5月頃~ 申し込みが開始されると予想されます。


⚫︎ZEH支援事業(新築戸建住宅を建築・購入等※する個人が対象の補助事業)

※新築住宅の販売者となる法人を対象とする補助事業を含む

補助額

55万円/戸

区分

ZEH

交付要件の主なポイント

①戸建住宅における『ZEH』の定義を満たしていること
②SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与する住宅であること

公募方法

先着方式

補助額

90万円〜100万円/戸

区分

ZEH

交付要件の主なポイント

①戸建住宅における 『ZEH』 の定義を満たす+「更なる省エネルギーの実現」と 以下の再生可能エネルギーの自家消費拡大措置のうち2つ以上を導入▼
❶外皮性能の更なる強化
❷高度エネルギーマネジメント
❸電気自動車 (PHV車を含む) を活用した自家消費の拡大措置のための充電設備又は充放電設備
②SIIに登録されているZEHビルダー/プランナーが関与する住宅であること

公募方法

先着方式

2025年(令和7年度)補助金制度のスケジュール

例年通りであれば、2025年5月頃~ 申し込みが開始されると予想されます。

補助事業 スケジュール 採択方法
ZEH・ZEH+支援事業 1次公募:5/6~6/18 (審査期間~7/9)
2次公募:7/5~8/20 (審査期間~9/10)
3次公募:8/30~9/24 (審査期間~10/15)
先着方式
次世代ZEH+実証事業
1次公募:5/17~8/20 (審査期間~9/10)
2次公募:8/27~11/19 (審査期間~12/10)
先着方式
R2補正ZEH支援事業 公募:3/23~5/7 (審査期間~5/28) 先着方式
先進的再エネ熱等導入支援事業 公募:5/6~11/19  先着方式

スケジュールは変更となることがあります。必ずSIIホームページの各補助事業における公募情報にて、最新の公募期間をご確認ください。
一般社団法人 環境共創イニシアチブ ZEH補助金公募情報

百武建設はZEH住宅をおすすめいたします

高性能・高効率の設備が必要なZEH住宅だけに、どうしても初期費用がかかってしまいますが、家計にも住まうひとにも環境にもやさしい住宅であり、資産価値も上がります。長い目でみるとZEH住宅はリーズナブルであると言えます。また家を建てるならZEH住宅という時代もそう遠くありません。百武建設ではお客様のご要望を第一に、ZEH住宅のご提案もさせていただいております。

百武建設はZEH住宅をおすすめいたします

ZEH住宅、新築注文住宅、リフォーム、店舗改装は【総合建設業 有限会社百武建設】へ

ZEH住宅、新築注文住宅、リフォーム、店舗改装は【総合建設業 有限会社百武建設】へ

総合建設業
有限会社百武建設
〒851-0134 長崎県長崎市田中町872-1 


TEL 095-838-2582
FAX 095-839-9797

LINEでカンタンお問い合わせ

長崎市、諫早市、大村市の新築・リフォームに関するお問い合わせはお気軽にお寄せください。